
動画を取り入れたことで今まで文字で伝えずらいな~と思っていたことが
こうもあっさり解消されることに文明の進化を感じる今日この頃
(今さらこんなこと言っているくらい機械音痴な私ですが…)
このブログでも「楊枝でちょんっと点を描いてお花にします」
というキーワードが出てきたと思いますが
動画で解説です!
私のブログで使用しているものは
100円ショップで売っているマニキュア(ポリッシュ)が多いです
どんな成分なのかとか爪に100均のマニキュアで大丈夫なの?
と思うことがあります
まあそこは大雑把な私なので
「ま、いっか~」
という感じなのですが、ここだけはこだわっているというのが
ベースコート
最初にええやつ塗っておけばいいんじゃない?理論で
ベースはOPIのベースコートを使用しています

ネイルやる人には有名な安定の定番商品
ネイリストさん達もご愛用者の方が多い!!
手順
OPIのベースコートはムラなくきれいに塗れて
乾きもよいので爪の大きさにもよりますが
1,2,3回くらいで塗り終わるのがベストです
お花の中心の芯部分を作ります
お花を芯を作るため濃い色(黄色)をいらない紙に少量とり
楊枝で爪に点を描いていきます
*今は販売されていないダイソーのネイルアート用エナメル:黄色
→このシリーズは濃い色がくっきり出るのと
マニキュアのハケが細くなっているので使い勝手がかなり良いネイルです
今が売ってないのがとっても残念
花びら部分を描いていきます
*100均で今も売っている人気商品:濃密シリーズ
MP ATの濃密 グラマラス ネイルエナメル21 ホワイト
黄色で書いた芯の周りに同じように点を描いていきます
はなびらは5つの点を描くとあ~ら不思議、かわいいお花に変身!
爪全体にお花をちりばめたところは楊枝で1チョン目安
お花がすくなく大きい花びらにしたいところは少し長めに楊枝を滑らせます
マニキュアが古くすぐに乾いてしまうため
きれいな花びらにならなくてもそこは気にしない
全体でみると多少のはみだしは問題なし!
爪全体に花をちりばめる場合、花びらの点が多くなると
ただの点の集まりみたいなネイルアートになりがちなので
色を変えることをお勧めします
今回は紫のお花を追加しまう
ネイルアート用エナメル 紫 で
白の花弁と同じように点を描いていきます
中指の白部分の花びらを大きくしたところは
芯の黄色に近い部分に紫で点を描くと2色のお花となり
爪が華やかになります
使用したネイルはこちら

2020/10/10
【激安】近所の韓国コスメショップ.
じゃじゃ~ん! 原色カラー「ドド ネオンカラーネイル」@500円 これが4本と 「ドド ラブネイルペン」@540円 8本入ってなんと驚きの300円で購入できました! 数年前にできた近所の韓国コスメショップ 韓国コスメはよくIKKOさんがおすすめしてるけど IKKOさんがおすすめするようなラインナップはあまり見かけないショップですが それでもゲリラ的に行ってみると何かしらお得なセットが売っています よく扱かっているのが「DODO Japan」 アットコスメなんかではあまり評価は高くないけど 驚きの値段で販売 ...
ReadMore
2020/10/7
【動画:3工程で簡単!】ラップで大理石風ネイル.
セルフネイルをするにはたくさんの道具が必要?! そんなことはありません 少ないマニキュアと家にあるもので簡単に素敵ネイルができちゃいます♪ いつもは楊枝だけど今回はラップを使用です 手順 https://b-luck.com/wp-content/uploads/2020/09/wp-1599295957296.mp4 ベースとなる白を全体に塗ります はっきり色の出るマニキュアってムラになりやすいですが 後で上から色を重ねるのでムラになっても問題なしです *動画はベースコートを省いていますがベースコートは ...
ReadMore
2020/9/5
【動画:セルフネイル】3色で簡単!スイカネイル.
夏はスイカ! ということで3色で簡単スイカネイルの紹介です フレンチネイルができれば誰でも簡単にできちゃいます 見た目もかわいいので果物好きにもおすすめ♪ 気が付けば今年はあまりスイカ食べなかったな~ 手順 https://b-luck.com/wp-content/uploads/2020/09/wp-1599295865094.mp4 スイカのベースを赤で塗ります 一度塗りは全体に 2度塗りの時は全体から 2/3部分のみ塗ってスイカのグラデーションを作ります スイカと皮の境目を白で作ります 後で革部分 ...
ReadMore
2020/9/5
【動画:基本】楊枝で簡単お花ネイル.
動画を取り入れたことで今まで文字で伝えずらいな~と思っていたことが こうもあっさり解消されることに文明の進化を感じる今日この頃 (今さらこんなこと言っているくらい機械音痴な私ですが…) このブログでも「楊枝でちょんっと点を描いてお花にします」 というキーワードが出てきたと思いますが 動画で解説です! 私のブログで使用しているものは 100円ショップで売っているマニキュア(ポリッシュ)が多いです どんな成分なのかとか爪に100均のマニキュアで大丈夫なの? と思うことがあります まあそこは大雑把な私なので 「 ...
ReadMore
2020/8/1
~summer:ブルーベース(青色)~ アルバム形式動画でネイル紹介③
過去のかなり古い(当初ガラケー)ネイルアートを 画像も荒いことからコラージュとアルバム形式動画でサクッとご紹介! ぼやけて見えずらい感じ満載ですが ネイルアートしたいなっていうときに参考になればよいかと… https://b-luck.com/wp-content/uploads/2020/07/wp-1595850268331.mp4 夏っぽいネイルアートと、青や水色を集めて動画にしてみました どれも簡単な手法ばかりでまあまあなネイルアートができます 取り入れている手法は楊枝で点を描くお花や 斜めフレン ...
ReadMore
関連