こんにちは、LUCKです🐶
今回のネイルはハロウィン要素もある
「黒猫ネイル」です

楊枝で簡単にできてしまうので
ぜひチャレンジしてみてください♡
ブログの最後に簡単な動画まとめています!!
よかったらそちらもご覧ください
黒猫ネイル手順
ベースコートを塗ります


ベースとトップコートはOPIを愛用
心なしか他のブランド使うより
持ちやツヤがよくなると思います

|
|
ベースカラーを塗ります

黒猫を描く爪は淡いブルー系のポリッシュ
くすみカラーがあればオススメ😊

それ以外はパープルを塗ります

このシリーズは1度塗りではっきりしたカラーが出るので◎

黒猫ネイルの爪の下準備

先ほど使用したパープルポリッシュで
フレンチを作ります

爪の下部分にネコが座るラインを描きます
フレンチと相対的な丸みが理想です

ネイルアートペンはペン先が細くなっていてアートに最適!

ネイルアートペンのような
細いハケのポリッシュがない場合は
100均で売っているネイルブラシなどでOK

黒猫を描きます

楊枝の丸みを帯びた方に直接黒ポリッシュを塗ります

白のラインの上くらいに丸くスタンプをするように

さらにその上に雪だるまのように
もう1つ〇をスタンプ

楊枝のとがった部分に黒ポリッシュをつけます

耳の部分としっぽを描きます

なんとまぁ可愛いネコちゃんの出来上がり!

ラメを塗ります

パープル部分にラメを塗ります

黒猫ネイルの爪には白ポリッシュで
キラキラを描きます✨

縦横の十字を描くだけで
キラキラの出来上がり
さらに隙間に白の点を描くとGood!

仕上げのトップコート

こちらもOPI
ネイルの持ちがよくなり
ツヤ感が増します

|
|
黒猫ネイル完成!

【使用ネイル&道具】
OPI ナチュラルネイルベースコート
TMアイシングカラーネイル アケビ
カラーシークレッツX N403 紫
ATネイルアートペン 03 ホワイト
ドド サロンネイル 白ラメ
ネイルマニキュア 黒
OPI インフィニット シャインプロステイ グロストップコート
爪楊枝
↓動画に簡単な手順まとめてみました↓